業種

投資用マンション営業におけるトークのコツとは?年収や仕事内容、女性も活躍できるのか解説!

投資用マンション営業の仕事内容を解説!

投資用マンションの営業は、不動産投資に興味がある投資家に対して営業を行い、投資用のマンションを購入してもらうのが仕事です。

どのように投資用マンションの販売までこぎつけるのか色々な方法がありますが、とても高単価な商品なので一般的な営業と比較すると難易度が高めの営業職です。

単に不動産の良し悪しを説明するだけではなく、その不動産を購入して運用した場合、どの位の投資利回りが発生するのか、投資のサポーターとしての立場から意見することも求められます。

投資用マンション営業と言えばテレアポ?

投資用のマンションの営業方法としてまず思いつくのがテレアポでしょう。知らない番号から電話がかかってきて、でたらマンション投資の勧誘だったという経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。

投資用マンションの営業の際に一番難しいことは見込み客を集めることであり、確かに多くの会社は見込み客集めのためにテレアポを行っています。これから投資用マンションの営業に転職することを考えているひとは、ひたすらテレアポをするということも覚悟した方が良いでしょう。

また、基本的に営業パーソンがテレアポを行うことになりますが、稀にコールセンターなどにテレアポを外注している場合もあります。

テレアポ以外の営業方法

もちろん、テレアポ以外の営業方法を行う場合もあります。テレアポ以外に有効な営業方法の1つがセミナーです。

不動産投資セミナーを開催して見込み客を集めて、その見込み客に対して営業するという手法で成約を獲得している会社も存在します。この場合、営業パーソンは講師としてセミナーに登壇することになります。

テレアポよりは営業が楽ですが、セミナー講師としてセミナーを成功させなければならないので、営業とは別のスキルも必要になるでしょう。

また、WEBマーケティングやITの力で見込み客を集めている会社も存在します。そのような場合、営業パーソンの仕事は発生した問合せに対する対応となるので、一般的な投資用マンションの営業と比較するとかなり楽でしょう。

営業先は一部の富裕層だけではない

マンション投資を行うのは、ごく一部の富裕層なのでターゲットが限られているのではないかと思うかも知れませんが、意外と普通の人に対しても営業を行います。

例えば、一部上場の管理職クラス、医師や弁護士、地方公務員など経済的に安定している人であれば、サラリーマンでも十分に営業対象となります。

頭金だけ用意できて、毎月のローンを返済できそうな資産があれば良いので、マンション投資を行えるのは富裕層だけではないのです。

投資用マンション営業になるには?必要な資格やスキルはある?女性も活躍できる?

では投資用マンションの営業になるためにはどうすれば良いのでしょうか、必要な資格やスキルについて説明します。

求人は比較的豊富

まず、投資用マンションの営業の求人は比較的豊富です。

また、成り手が少ないので不動産業界や営業出身でなくとも、まったくの異業種から転職することも可能です。よって、投資用マンションの営業になること自体はそう難しくはないでしょう。

ただし、誰でもなれる反面、その仕事内容が大変で辞めていく人も存在します。具体的に何がつらいのかについては後述します。

必要な資格はない

投資用マンションの営業をするために必須の資格は存在しませんが持っていると有利になる資格は存在します。

例えば、代表的な資格が「宅地建物取引士(以下、宅建士)」です。宅建士は土地や建物の売買、賃貸物件の斡旋などを行うときに必要な国家資格です。

売買や賃貸の斡旋に当たって重要事項を説明できるのは宅建士だけで、事業として投資用マンションの販売を行うのなら宅建士が関わる必要があります。

重要事項の説明を社内の別の宅建士に任せれば、資格が無くても投資用マンションの営業はできます。

しかし、宅建士を持っていると資格手当を貰える不動産会社も多く、不動産に関する基本的な知識を持っているという証になるので持っておいても損はないでしょう。

また、不動産を使って、クライアントの資産形成をサポートするという立場からファイナンシャルプランナーのようなお金に関する資格を持っておいても損はないでしょう。

持っておくと良いスキル

まず、営業の中でも難しいために営業力は必要となるでしょう。特に必要なのは見込み案件を集めるスキルです。

投資用マンションの営業で一番難しいのは見込み案件を見つけることです。見込み案件の見つけ方は先ほど説明したとおりですが大抵の場合はテレアポでしょう。よって、テレアポのスキルは持っておいた方が良いでしょう。

また、セミナーで見込み客を集める場合は、セミナー講師のスキルが必要となります。

一見するとセミナー講師と営業のスキルは似ているように思えますが、営業は原則一対一でのコミュニケーションなのに対してセミナーは1対多数のコミュニケーションです。

営業と比較すると、話の内容や話し方、配布資料などについて注意する必要があります。

女性は活躍できるのか

では、投資用マンションの営業について女性が活躍することができるのでしょうか。

実力社会なので女性でも案件を成約できるのならば活躍することはできます。女性だということが投資用マンションの営業の役に立つかはケースバイケースです。

例えば、お客様によっては漠然と男性社員の方が安心なのではないかと思う人もいますし、女性のお客様は男性の営業パーソンよりも女性の営業パーソンの方が話しやすいと思うかもしれません。

セルフブランディングの仕方次第では女性であることを活かして営業することができます。

ただし、一般論として体育会系で詰め文化を持っている会社が多いので、営業特有の雰囲気が苦手な女性にとっては大変でしょう。

また、一般のお客様を相手にすることもあるので、会社で決められた営業時間以外でも、お客様の要望に合わせて営業しなければならないこともあるので注意してください。

投資用マンション営業はつらい?その噂の理由を解説!

以上のように投資用マンションの営業について説明してきましたが、投資用マンションの営業といえば、漠然とつらいと思っている人も多いのではないでしょうか。

なぜ投資用マンションの営業がつらいといわれているのかその理由について考察します。

最大の要因は見込み案件が獲得できないこと

投資用マンションの営業がつらいといわれている最大の原因は見込み案件の獲得が困難なことです。

数千万円するマンションのために投資してくれる人を探す必要がありますが、もちろんそのような人はめったに存在しません。よって、そのようなユーザーを探すために営業パーソンの労力の大半は費やされます。

不動産業界には「せんみつ」という言葉があります。元々は千に三しか本当のことを言わない位の嘘つきを意味する言葉だったのですが、不動産業界では千件営業して三件でも反応があれば上出来だという意味で使います。

つまり300件テレアポを行って1件でもアポイントを取り付ければ上出来だということです。

例えば1件5分で電話できるとしても300件の電話をするためには約1500分=25時間が必要となります。つまり、1件のアポイントを獲得する為に約3営業日を費やすことになるのです。

この成約率の低さは精神的な負担となり、成約を取るまでテレアポし続けるのには忍耐力が必要となります。

テレアポに対する反応が冷たい

また、テレアポに対する営業先の対応は大抵冷たいものです。ガチャ切りされたり、冷たくされるだけではなく、ときには怒鳴られたり恫喝されたりすることもあるでしょう。

基本的にそのような扱いをされるので、ストレスが溜まるというのも投資用マンション営業がつらいと言われている理由です。

体育会系の組織と詰めの文化

最後に、投資用マンションの営業は一般的に体育会系で詰めの文化があると言われています。メーカーの営業などと比較すると、その雰囲気がつらいという人も多いでしょう。

また成約率が低いのと相まって詰めの文化が投資用マンションの営業の辛さを引き立てます。アポイントが取れないと上司や管理職から詰められるという営業組織も多いでしょう。

しかも、アポイントを取れる確率は低いので高確率で詰められます。営業パーソンの立場からすれば、電話相手に冷たくあしらわれ続けて上司からも詰められ続けるのでつらいのです。

投資用マンション営業の年収はどれくらい?待遇やキャリアを解説!

このように基本的につらいと言われている投資用マンションの営業ですが、その分年収は高いのではないかと考えている人も多いのではないでしょうか。

投資用マンションの営業の年収や待遇、キャリアについて解説します。

投資用マンション営業の年収

投資用マンションの営業の年収はピンキリです。一般的にインセンティブの割合が高いので、定期的に成約を獲得できる営業パーソンであれば年収は高くなるでしょう。

よく投資用マンションの営業の求人を見ていると、1年目から年収1000万円も可能ですと書かれていたり、先輩社員の高年収例がアピールされている場合があります。

たしかに、そのような事例もあるでしょうが、あくまでも成功事例なので、本当にどの位の年収が貰えるのかはその会社の平均年収をもとにイメージした方が良いでしょう。

安ければ年収350万円程度、きちんと稼いで600万円~800万円、優秀な営業パーソンなら1000万円以上というのを1つの目安と考えれば良いでしょう。

投資用マンション営業の待遇

投資用マンションの営業の待遇は会社によってピンキリです。大企業なら待遇が良くなりますし、中小企業なら待遇は悪くなることが多いでしょう。

一般的には待遇は給料に特化していることが多いので、メーカーなどと比較すると待遇が良くないケースも多いでしょう。

ただし、そこで永遠に勤め続けるというよりは、退職を前提としたキャリアパスの一部として働く人も多いので、年収以外の待遇が悪くてもそれほど気になることはないでしょう。

投資用マンション営業のキャリア

では、投資用マンション営業はどのようなキャリアを経るのでしょうか。まずインセンティブの割合が多く、向いていない人は長く勤め続けることができない業界なので、一生同じ会社で投資用マンションの営業をするという人は稀でしょう。

また、投資用マンションの販売ができれば、リフォームや保険の営業などもできるはずなので、より良い条件で雇用するところがあれば転職するという人も多いです。

投資用マンションのプロというよりは営業のプロを目指す人が多いでしょう。

会社での出世をベースに考えずに、投資用マンション営業としてキャリアを詰んで、そこからどのようなキャリアパスにしたいのか自分でキャリアパスを描く必要があります。

投資用マンション営業のメリットとデメリットを解説!どんなやりがいがある?

では、投資用マンションの営業にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。やりがいを含めて説明します。

投資用マンション営業のメリット

まず、投資用マンションの営業として働くメリットとして、営業としてのスキルを身につけられることが挙げられます。

投資用マンションの営業には新規開拓のための様々なスキルが含まれています。例えば、テレアポのスキル自体、磨くことが困難なスキルの1つです。

実は新規開拓が身につけられる営業職はあまりありません。大抵の場合は新規集客はマーケティングにより行っている業界が多く、新規集客を営業が行っている会社は少ないでしょう。

よって、新規集客のスキルを身につけられるというのは営業にとって実は非常に貴重な経験です。

また、成功したときの年収の高さもメリットの1つでしょう。インセンティブの割合が多いので、契約さえ獲得すれば20代にして年収1000万円、2000万円というのも夢ではないでしょう。

他の業界の営業ではインセンティブの割合が投資用マンションの営業程高くないことが多いので、営業に自信がある人にとっては良い給与形態でしょう。

投資用マンション営業のデメリット

続いて、投資用マンション営業のデメリットについて説明します。

投資用マンション営業がつらいことが多いというのは先ほど説明したとおりですが、更に、安定して長期間働くというのは困難ということも頭の片隅に入れておいた方が良いでしょう。

営業として成果が出なければ職場での居心地が悪くなって辞めたくなりますし、成果を出していても、その生活を定年退職まで続けるというのも困難です。よって、辞めた後のキャリアについても常に考えておく必要があります。

投資用マンション営業のやりがい

最後に投資用マンションの営業のやりがいについて説明します。

投資用マンションは売るのが難しいので、売れたときに感じるやりがいは非常に大きいでしょう。

まず、成約を獲得すればその時までの苦労を振り返って達成感を感じることができますし、今まで詰めていた上司が手放しでほめてくれます。また、インセンティブにより年収も増えます。

この成約させたときの達成感は、他の業界の営業と比較しても大きいでしょう。

投資用マンション営業に向いている人、向いていない人の特徴

投資用マンションの営業に向いている人と向いていない人の特徴について説明します。

投資用マンション営業に向いている人

まず、投資用マンションの営業の適性の1つとして困難を楽しめる人が挙げられます。敏腕営業であれば、ストレスなく営業できるというわけではありません。

成約率が低いので、敏腕営業パーソンでも電話相手にたくさん冷たい対応をされますし、上司にも詰められます。このようなつらさと向き合うことなしに投資用マンションの営業はできないでしょう。

このようなつらさを楽しむ、あるいはそのつらさに耐えている自分が好きだと思える人は投資用マンションの営業に向いています。

また、電話相手に冷たい対応されたり、上司に詰められても、モチベーションを下げずに仕事ができるメンタルの強い人も投資用マンションの営業に向いています。

営業力さえあれば、学歴が無くても頭が良くなくても認めて貰えるのが投資用マンションの営業です。

投資用マンション営業に向いていない人

逆に投資用マンションの営業に向いていないのはどのような人でしょうか。

まず、先ほどの逆にストレス耐性がない人は向いていないでしょう。

ストレス耐性の無い人が無理に働き続けようとすると病気になってしまうかも知れませんし、短期間で退職すると次の就職に悪影響を与えるかもしれません。

また、テレアポのような泥臭い営業が嫌いだという人も向いていないでしょう。

マーケティングや仕組みによって組織として営業するというよりは、優秀な営業パーソンが個人プレイで見込み客から集めて成果を上げる営業なので、どうしてもテレアポなどの泥臭い営業をしなければなりません。

投資用マンション営業におけるトークのコツとは?トップ営業パーソンの極意を解説!

では、投資用マンションの営業におけるトークのコツはあるのでしょうか。トップ営業パーソンの極意について解説します。

アプローチ数がトップ営業パーソンを育てる

まず、投資用マンションの営業において一番重要なのは、アプローチする数です。一般的にテレアポの場合、会社が営業トークの目安となるトークスクリプトを用意してくれています。

トップ営業パーソンはこのトークスクリプトをベースに、反響の良い口説き文句や、トークの順番などを調整して、自分だけの成約率の高いセールストークを生み出します。

しかし、トップ営業パーソンなので成約率の高いトークスクリプトをすぐに思いつくというわけではありません。基準のトークスクリプトをベースにテレアポしながら試行錯誤して成約率の高いセールストークを研究します。

ダメな営業パーソンはテレアポを忠実に行って研究しない、十分な数のテレアポを行う前に気持ちがなえて、中途半端な営業の仕方になっているということが多いです。

トップ営業パーソンほどアプローチの数を増やしているでしょう。

イエスと言いやすい、ノーと言えないトークをする

またトップ営業パーソンはイエスと言いやすい、ノーと言えないセールストークを行うようにしています。

人間はイエスと言い続ければ、その後もイエスと言い続けたくなり、1回ノーと言えば、その後もノーと言いやすくなります。

つまり、トップ営業パーソンはイエスと言いやすくて、ノーと言いにくいような質問をして、アポイントや成約までこぎつけるのです。

デメリットもきちんと話す

トップ営業パーソンほどお客様から誠実な印象を持ってもらえるように、身だしなみや立ち振る舞いに気をつけています。そして、トークにおいても誠実な印象を持ってもらえるようにしています。

セールトークで誠実な印象を持ってもらう際に重要なことはデメリットもきちんと話すということです。メリットしか話さない営業トークは、営業を受けている側も不審に感じます。

メリットだけではなくきちんとデメリットを説明した上で、誠実に営業していることをアピールします。そして、きちんとそのデメリットをフォローするようなトークも自然と挟みます。

クロージングのタイミングを見極める

営業の成否をわけるのがクロージングの瞬間です。

自信の無い営業パーソンは断られるのが怖くて自分からクロージングすることをついつい恐れてしまいますが、優秀なタイミングは相手の気持ちが一番盛り上がっているタイミングを察知して上手くクロージングします。

クロージングの仕方には営業パーソンの力量の差がはっきりとでます。

投資用マンション営業を辞めたい?転職方法や転職理由を解説!

投資用マンションの営業を辞めて、他の会社や業界に転職する人もたくさんいます。なぜ投資用マンションの営業を辞めてしまうのか、転職理由や転職方法について説明します。

なぜ投資用マンションの営業を辞めてしまうのか

まず、なぜ投資用マンションの営業を辞めてしまうのでしょうか。先ほどから説明しているとおり、投資用マンションの営業はなにかとつらいことが多い仕事なので辞めてしまうというケースが多いです。

また、営業パーソンとしてコンスタントに契約をとっていたとしても、その緊張感のある生活に疲れたり、もう少しのんびりした生活がしたいと思って、辞めてしまう人もいます。

良くも悪くも、マンションという商材について愛着を持って営業をしている人はそれほど多いわけではないので、無理して働くよりも他の仕事を探す人の方が多いです。

ちなみに辞めるということは決して悪いことではありません。辞めずに病気になってしまったり、つらいのに勤め続けるよりも転職して新しい仕事で活躍した方が良いでしょう。

投資用マンションの営業パーソンの転職方法について

では、投資用マンションの営業パーソンの転職方法はどのようになっているのでしょうか。まず、多くの人は同じような営業職として転職します。

投資用のマンションを経験すると他の見込み客をマーケティングで集めたり、ルート営業メインの会社に就職するとかなり楽だと感じます。

投資用マンションの営業に転職した人はもともと営業力に自信があったのでしょうし、マンションの営業で培った経験は他の業界に転職しても活かすことができるできます。

また、営業という仕事に疲れて別の職種に転職する人もいます。そういった場合は、事務職や公務員のように営業とは遠い職種につくことが多いです。

転職の方法ですが、一般的に転職サイトなどを使って普通の人と同じように転職することが多いです。

ただし、一部の優秀な営業パーソンはヘッドハンティングによって他の会社に引き抜かれていく場合もあります。

いずれにしても、優秀な営業パーソンはどこの業界でも不足しているので、投資用マンションの営業で一定以上の成果を上げられる人材ならば、どこの業界の営業でも転職できる可能性があるでしょう。

投資用マンションの営業はつらい事も多いですが、頑張って成果を上げれば、インセンティブによってそれに見合った報酬を貰えますし、次の転職もしやすいでしょう。